人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!

東京散歩の最終章、ついに来ました。
原宿です。

Fender Flagship Tokyo.
フェンダー フラッグシップ トウキョウ。

今年6月のオープン当初には
入店制限があったらしいですが、
今はどうか……と覗いてみると、
びっくりするくらい空いてました!
平日の夕方でした。
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15583880.jpg
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15581774.jpg

まずは1階フロアを見て回る。
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15072132.jpg
写真を撮るのは、人が入らなければOKとのこと。
人が少ないのは幸いでした。

1階は比較的低価格のモデルが多いみたい。
Squireのコーナーも。
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15155285.jpg
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15302843.jpg
店内にはヘッドフォンアンプ Mustang Micro が
何カ所かに備えられていて、
試奏にはこれを使います。
アクセサリー、アパレルのスペースもあるけれど
意外に多くはない印象。

スタッフには外国人らしき人もいますが、
みなさんバイリンガルです、多分。
積極的に試奏を勧めてくれるわけではありませんが、
ある程度の関心をもっていそうな人には
声を掛けてくれる、という感じかな。

私も1本のムスタングを手に取ったら、
すぐにスタッフが来て
試奏できますよ、と言ってくれたので
さっそく音を出してみました。

フェイズアウトも含め、音作りができるのがおもしろい。
アンプの方のMustang Micro もまた、
音のバリエーションはものすごく豊富。

続いて2階へ。
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15293754.jpg
階段もまた、かっこいいんだな……。
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15295633.jpg
2階はビンテージモデル、シグネチャーなど
高めのものが中心のよう。

【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15312421.jpg
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15313411.jpg
こんどはストラトを弾いてみた。

試奏するとスタッフさんは、どうでしたか?
とにこやかに訊いてきますが
「いいですね〜」としか言いようがない。

【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15391804.jpg
アンプのコーナーもあります。
ここはもちろんヘッドフォンではなく、
奥の部屋で音を出せるみたいです。

最後はB1、アコースティックのフロア。
ここでは Acoustasonic を弾かせてもらう。
Fenderのギターのなかで今、
いちばん気になるのはこれかな。

という具合でじっくり楽しませもらいました。

それにしても、ここで楽器を買う人って
あまりいないのではないかな。
店の人にも、売ろうとする姿勢は皆無です。

内装も、楽器の置き方も洒落ています。
ギターがぎっしり並ぶ普通の楽器屋とは
全然違います。

ここは店というよりも、
ギターの博物館という感じ、かな。
美術館といってもいいか……。

今度ギターを買うときは、ここにしよう。

といいつつ、私はFenderのギターを
現在、4本もっていますが、
(ストラト2、テレキャスター1、アコースティック1)
新品で買ったものは1本もない……。

ギターはさておいても、
手ぶらで帰るのもさみしいので、
自分用のおみやげを買いました。
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_15543597.jpg
グラス、マグとコースター。

家で飲みながら、ギターを弾こう。

【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!_d0174510_14460289.jpg











# by wilderness-otaru | 2023-12-21 15:56 | 北海道外のこと | Comments(0)

【TOKYOレポート8】上野恩賜公園

東京4日目は果たして雨。
今日は上野の国立博物館へ。
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00085110.jpg
雨もまた、風情あり。
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00094557.jpg
科学博物館のD51 231。
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00104161.jpg
屋外でもきれいに保たれています。

【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00154799.jpg
国立博物館。コンクリート建築ですが
瓦屋根の「和洋折衷」。
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00191157.jpg
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00173673.jpg
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00180285.jpg
大理石の階段がすごい。

館内の展示物で、撮影可能なものが多いですが
数あるなかからひとつ選ぶなら、
これかな。
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00202495.jpg
“癒やし系”の「にこにこ埴輪」。
気分が和みました。

本館の向かって左に建つのが
表慶館。
ジョサイア・コンドルの4人の弟子のなかの1人
片山東熊の作品です。
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00225751.jpg
この建物は常時公開ではありませんが、
このときは横尾忠則の特別展が
開かれていました。

ここには入らなかったけれど
やっぱり行けばよかったか、と
あとになって思ったり……。
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園_d0174510_00244053.jpg
正面部分では2階はクラシカルな円柱、
1階は四角い柱。
どうして揃えなかったのだろう。
モダンな印象を出そうとしたのか、
などと想像します。

とにかく見どころの多い上野恩賜公園。
今回は半日だけでしたが、
続きはまた今度……。









# by wilderness-otaru | 2023-12-12 00:29 | 北海道外のこと | Comments(0)

【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!

東京滞在では都心で行動することが多いのですが
この日は目先を変えて……
向かったのは高尾山。

すごくなつかしい場所です。
何といっても小学生の頃、
遠足の行き先の定番だったのが、
ここ高尾山でした。
ほぼ半世紀前の話ですけど。

京王線の下高井戸駅から
貸切りの電車で行ったこともあったっけ。
子どもの多い時代ですから。
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17151609.jpg
平日でしたが、紅葉シーズンということもあって
かなりの賑わい。
ロープウェイ乗り場は大行列ですが、
これには乗らず、自分の足で登ります。
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17164296.jpg
ポピュラーな山だけに
登山道はよく整備されています。
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17180427.jpg
山頂は大にぎわい。
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17184680.jpg
富士山がかすかに見えました。
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17204525.jpg
薬王院。立派な建物です。
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17211555.jpg
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17211942.jpg
高尾山といえば天狗。
どういう由緒かは知らないのですが……。
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17231834.jpg
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17233154.jpg
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17241476.jpg
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17234691.jpg
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17252326.jpg
【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17261862.jpg
下りはリフトで。

【TOKYOレポート7】都心を離れ、高尾山へ!!_d0174510_17255420.jpg
高尾山口駅はずいぶんかっこよくなっている。
あー楽しかった。











# by wilderness-otaru | 2023-12-10 17:27 | 北海道外のこと | Comments(0)

【TOKYOレポート6】上野駅

ビバリーヒルズ・ホテル、もとい
旧岩崎邸を見たあとで
上野駅に戻ってきました。
終着駅の趣漂うこのホームは、なつかしい。
 【TOKYOレポート6】上野駅_d0174510_14014747.jpg

40年あまり前はここから急行「八甲田」に乗り、
青函連絡船に乗り継いで北海道へ向かった。

20年くらい前には寝台特急「北斗星」で
家に帰った。
 【TOKYOレポート6】上野駅_d0174510_10261466.jpg
啄木の歌碑があるとは知らなかった。
いつ建てられたのだろう……。

 【TOKYOレポート6】上野駅_d0174510_10272868.jpg
 【TOKYOレポート6】上野駅_d0174510_10275367.jpg
大屋根の建物も、基本は昔のまま。
 【TOKYOレポート6】上野駅_d0174510_10284727.jpg
駅舎は小樽駅に似ているとか。
上野と小樽は“姉妹駅”になっているのだそうだ。










# by wilderness-otaru | 2023-12-06 10:29 | 北海道外のこと | Comments(0)

【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園

北斎美術館を見たあと、
両国から電車で上野へ。

見たい博物館、美術館はいろいろだけど
それはまた後日にして、
向かうのは不忍池の西側に位置する旧岩崎邸。

三菱財閥、岩崎家の邸宅として建てられた屋敷です。
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12094479.jpg
見るのは初めてで、入口の門を通り
緩い坂道を上って、建物が見えてきたときは
お〜っと気持ちが高まりました。

この建物が貴重なのは、何といっても
ジョサイア・コンドルの作品であるということです。
コンドルは明治初期、日本に招かれた
イギリス人の建築家で、
日本人に対して初めて、西欧の新しい
建築技術を教えた人です。

東京駅の駅舎や、日本銀行本店を設計した
辰野金吾は教え子の一人。

現存するコンドル作品としては神田の
ニコライ堂などが有名ですが、
じっくりと建物を見るのは
これが初めてです。
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12305919.jpg
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12320180.jpg
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12321889.jpg
内装の煌びやかなこと。
内部の柱にギリシャ・ローマの
石柱のような装飾が……。
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12390884.jpg
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12475768.jpg
木製の柱でアーチを造る。
どうやって曲線をつけるのだろう。
頂上にはキーストーンのような部材も入っていて
古典様式を、木で再現するかのよう。

 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12402550.jpg
2階のベランダにもまた円柱。
イオニア式オーダーというんだっけ……?

正面から見たところでは純然たる洋館ですが、
裏手には日本建築の「和館」があります。
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12550127.jpg
庭園側から洋館を見る。
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12553399.jpg
離れとして「撞球室」もあります。
ビリヤード場ですね。
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12565821.jpg
ひととおり見学して、また正面へ。
 【TOKYOレポート5】旧岩崎邸庭園_d0174510_12581163.jpg
この眺めで思い出すのは、
イーグルスのアルバム
Hotel Californiaのジャケット写真。
建物の前庭に、日本には珍しい
ヤシの木が立っているのが
それらしい雰囲気を出しています。

ま、LAのヤシの木はものすごく高くて
呆気にとられた記憶がありますが……。

ジョサイア・コンドルについては
少し前に調べ書きをして
雑誌の記事を書く機会がありました。
日本画や日本舞踊を習い、
日本舞踊家の女性を妻にして
終生をこの地で終えたという生涯には
感じ入るものがあります。











# by wilderness-otaru | 2023-12-03 13:06 | 北海道外のこと | Comments(0)