人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小樽Department

昨日、久しぶりに街に出て(といっても近くだけど……)
訪れたのが、小樽Department。
小樽商工会議所の旧建物に雑貨ショップなどを入れる、
3日間限定の“デパート”です。

この建物は昭和8年に竣工した歴史的建造物。
会議所は6年前、別の建物に移転して、
以来ずっと空き家のままです。
今回は30ほどの店が集まるというのもさることながら、
普段は入れない建物の内部を見られるのが魅力で、
出掛けてみました。
小樽Department_d0174510_00193735.jpg
小樽Department_d0174510_00201675.jpg
小樽Department_d0174510_00210852.jpg
左は梁川通りのジーンズショップ“Lokki”。
ここをはじめ、知り合いの店がいくつかありました。
小樽Department_d0174510_00222959.jpg
建物がやはり魅力的。天井が高く
クラシカルな趣たっぷりです。
小樽Department_d0174510_00225800.jpg
それぞれの店の商品のディスプレイとも、
しっくり馴染んでいました。
小樽Department_d0174510_00232297.jpg
小樽Department_d0174510_00234721.jpg
高い天井から下がるシャンデリアがいい感じです。
これにカメラを向けた人は大勢いたはず。
小樽Department_d0174510_00240771.jpg
小樽Department_d0174510_00243368.jpg
何となく小樽市役所の階段に似てる感じも。
同時代の建物であることは知っていたけど、
あらためて竣工年を確かめたら何と!
会議所の落成式は昭和8(1933)年10月11日、
市役所は同年同月の15日と、
“同時代”どころか、ほぼ“同時”なのでした。

さらに会議所の設計を担当した建築家・土肥秀二は、
市役所の設計にも「関わったといわれている」とする文献
(〈小樽市の歴史的建造物 歴史的建造物の実態調査1992年から〉)があり、
だとすると、類似性があるのもうなづけます。
そもそも役所と会議所と、公共性のある建物という点で
性格の似た建築でもあるし……。

それにしても6年も使われていなかった建物だけに、
掃除をはじめ準備はかなり大変だったらしい。
今回、せっかくいい状態を取り戻したのだから、
また荒廃してしまう前に使えれば……とは、
おそらく多くの人の思うところ。
年に1回か2回でも、ある程度の頻度で建物を使う、
こういうイベントをやれればいいのですが……。








by wilderness-otaru | 2015-11-01 00:33 | できごと | Comments(2)
Commented by rerakik0919 at 2015-11-02 21:50
使われていないのは勿体ないですね
空家にしておくとかえって傷みが進むのでは?
Commented by wilderness-otaru at 2015-11-03 13:01
そのとおりですね。
この近隣にも歴史ある建築で、空いたままになっているものがいくつかあります。
<< 旧手宮線に全道各地のトロッコが集結! 【道北を行く -4-】中頓別鍾乳洞 >>